先日、白旗まつりに行ってきました。
屋台が立ち並ぶお祭りの雰囲気がすごく好きで、ワクワクします。
お祭りに行くと必ず食べるのがたこ焼きです!お店によって、明太マヨやチーズをトッピングできるのでそれも楽しみの一つです。
まだパッとしない天気が続きますが少しずつ夏を感じることができました。
(浅沼)
2016.07.25更新
先日、白旗まつりに行ってきました。
屋台が立ち並ぶお祭りの雰囲気がすごく好きで、ワクワクします。
お祭りに行くと必ず食べるのがたこ焼きです!お店によって、明太マヨやチーズをトッピングできるのでそれも楽しみの一つです。
まだパッとしない天気が続きますが少しずつ夏を感じることができました。
(浅沼)
投稿者:
2016.07.21更新
先日、藤沢市歯科医師会主催の講習会に参加しました。
今回は『歯科医療の安全』についてです。
東京医科歯科大学の深山治久教授による講演でした。
全身疾患の管理の重要性を再認識しました。
また、今回も、今までは正しいとされていた事で、見直す必要がある内容を御教授頂き知識のアップデートができました。
日常臨床で使用している麻酔についても勉強できました。
今回の講習の分野は、命に関わる内容です。医科との連携をより強めていきたいと思いました。
(梅本)
投稿者:
2016.07.11更新
7月に入り暑い日が増えてきました。
子供達はもうすぐ夏休みですね。
夏になると、冷たい飲み物やアイスを食べる機会がどうしても増えてしまいます。
冷たいと味を感じにくくなるので、冷たくてもおいしく感じられるように、砂糖の量が多めに入っているものが多く、虫歯になりやすくなります。
虫歯になりやすいかどうかは、砂糖の入ったものが口の中に入る回数も大きく影響します。
熱中症予防のためにこまめに水分補給も必要ですが、出来れば砂糖の入っていないもので補給してあげられると良いです。
とはいえお休みの日や、お出かけをすると、どうしても食べたり飲んだりする回数は増えがちなので、
7月8月はフッ素のキャンペーンを行っています。
クリーニングやハミガキ指導も一緒にさせて頂いていますので、上手に歯医者を利用してもらえるといいなと思います。
投稿者:
2016.07.08更新
先日、我々が使用しているインプラントのセミナーに参加しました。
インプラントには、色々な種類があります。
それぞれにインプラントオペの注意点(コツ)があります。
今回、その注意点を実習を交えながら、細かい点までレクチャーして頂きました。
インプラントは、より確実に、より患者さんの負担を軽減し安全に行う必要があります。
そのためのコツを学べて、非常に有意義なセミナーでした。
8月には、根の治療のセミナーに参加予定です。
スタッフ一同、日々学び、より良い診療を行えるように、努力します。
(梅本)
投稿者:
2016.07.01更新
4月から
うめ歯科クリニックうめこども歯科の
スタッフの一員になりました
菅藤(かんとう)と申します。
皆さまのお口を健康にし維持させて頂くお手伝いをしていきたいと考えています。
どうぞ宜しくお願いします。
先日、お休みをいただいて
中学1年の次男の
体育祭の応援に行って来ました。
梅雨の中休みでとても暑かったのですがキレイな青空の下
子供達は、ステキな表情で頑張っていました!私も頑張ろう!と、いう気持ちにさせてもらい充実した1日を過ごせました。
(菅藤)
投稿者: