ドクター紹介
院長 梅本和也
- 歯科医師
- 国際インプラント学会認定医
- 日本顎咬合学会認定医
経歴
- 明海大学歯学部 卒業
- 目黒区・島田歯科医院勤務
- 横浜インプラントセンター 岩本歯科医院勤務
- 大崎ThinkPark歯科勤務
- うめ歯科クリニック・うめこども歯科 開院
所属
- 日本顎咬合学会
- 日本歯内療法学会
- 日本口腔インプラント学会
- 国際インプラント学会(ICOI)
- 東京SJCD
- Dental Concept 21
- 南カルフォルニア大学ジャパンプログラム 参加
参加コース
- spline Implant Training Course
- ASTRA TECH Implant System Basic Course
- Replace Select Basic Course
- CEREC Basic Course
- ITI Basic Implantlogy
- All-on-4 Immediate Function Course /MALO CLINIC
- Nobel Biocare Implant Advanced Course
- SJCD BasicCours
- SJCD MasterCourse
- 南カリフォルニア大学 Japan Program
ご挨拶
うめ歯科クリニック・うめこども歯科のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当院は、気軽に通っていただける地域の歯科医院であると同時に、レベルの高い治療を提供するための技術・知識・設備を整えており、お子さんからお年寄りまでみなさんに喜んでいただける歯科医院であることを目指しています。
また、「自分の歯で噛んで食べる」ということは、全身の健康を支える上でとても大事なことであり、私たちはできるだけ患者さんの歯を残し、どうしても治療が必要な際には、可能な限り機能も見た目も自然に仕上がるようにベストを尽くす姿勢を大切にしています。
一度悪くなってしまった歯は、何度も治療を繰り返すことになり、やがて抜かなければならなくなってしまいます。最初の健康な状態を長く維持し、万が一何かあっても最小の侵襲で治療ができるよう定期検診を欠かさないようにしましょう。
副院長 梅本えりな
- 歯科医師
経歴
- 明海大学歯学部 卒業
- 埼玉県内一般歯科勤務
- 東京や神奈川の小児歯科専門歯科医院 勤務
- うめ歯科クリニック・うめこども歯科 副院長
所属
- 小児歯科学会
- スポーツ歯科学会
- 昭和大学小児成育歯科学講座 研究生
ご挨拶
小さい頃虫歯があり、よく歯医者さんに通っていて、その歯医者さんがとても楽しそうに働いている姿を見て、私もこの道を目指すことにしました。そして歯科医師になったばかりの頃は幅広い治療を行っていましたが、やがてお子さん向けの治療や予防についての専門性を高めたいと思うようになり、小児歯科を專門としているいくつかの医院で勤務をしたのち、当院の副院長となりました。
虫歯になった時だけでなく、お子さんの歯が生え始めてお手入れのことを知りたい時、卒乳についての相談をしたい時、歯磨きが上手くできない時など、ちょっとしたご相談でも構いませんので、ぜひお気軽に立ち寄っていただければと思っております。
親子で通っていただきやすくするために、院内には様々な工夫をしました。お子さんが他の医院では上手く治療を受けられなかったという方も、当院へご相談にいらしてください。みなさんのご来院をお待ちしています。
矯正医 峯村英一郎
- 歯科医師
経歴
- 昭和大学歯学部歯科矯正学講座
- 日本歯科矯正学会
スタッフ紹介
歯科衛生士 櫻井 華苗
コメント
はじめまして、歯科衛生士の櫻井です。
歯のクリーニングを通して、お口の中の健康の大切さをお伝えできれば良いなと考えております。
歯科衛生士 菅藤 幸枝
コメント
歯科衛生士の菅藤(かんとう)です。歯医者さんが苦手な方や怖いとイメージしている方にも身近な存在になれるよう丁寧なアドバイスとクリーニングを努めいていきたいと思っています。
歯科衛生士 木村 南帆子
コメント
はじめまして、歯科衛生士の木村です。歯のクリーニングだけでなく患者さんのお体がより良くなるよう様々なアドバイスをできたらと思ってます。楽しく通っていただけるよう笑顔で頑張ります。
歯科衛生士 小郷 さとみ
コメント
初めまして、歯科衛生士の小郷(おごう)です。患者さんお一人おひとりにあったケアを行い、お口の中の健康をサポートしていきたいと思っています。
歯科助手 宮下 靖世
コメント
患者さんの不安や恐怖心を少しでも和らげ、安心して治療をうけていただけるようにサポートします。
歯科助手 石黒 奈津美
コメント
患者さんが、リラックスして来院して頂けるよう、笑顔でお迎え致します。どんなことでもお気軽にお声かけください。
歯科助手 小沼 翠
コメント
患者さんの気持ちに寄り添えるよう心配りを忘れずサポートさせて頂きたいと思っています。些細なことでもお気軽にお声がけください。
歯科助手 岸本 真由
コメント
緊張や不安を少しでも無くせるように、思いやりをもって笑顔で患者さんを支えたいです。心配な事があればどんな小さな事でもご相談下さい。
アクセス
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢1006-1 パークホームズブロードマーク102
※JR・小田急線「藤沢駅」より徒歩7分
医院紹介
診察時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ▲ | - | - |
14:30~19:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ▲ | - | - |
▲土曜日は10:00~13:00、14:00~17:00
※休診日:水曜・日曜・祝日
電話番号
0466-52-6222
診療科目
- 一般歯科
- 小児歯科
- 矯正歯科
- 予防歯科
- 口腔外科
- 審美歯科
- インプラント治療
待合室
白を基調としたデザインです。椅子は一つずつ分離したものをご用意。
キッズスペース
お子さんが楽しく歯医者さんに通っていただくためのスペースです。
青い壁は黒板になっていて、絵を描くことができます。
キッズ歯磨きコーナー
お子様の歯磨きの練習や歯ブラシ指導を行うスペースを設けております。
院内写真
外観
当院は、藤沢駅から徒歩7分のところにあります。
院内
当院はバリアフリー設計になっていますので、ベビーカーの方もそのままお入りいただけます。
受付
お入りいただきましたら、正面に受付がございます。
広い診察室
お子さんとお母さん・お父さん、場合によってはご兄弟やお友達も一緒に入っていただける、広い治療室をご用意しています。
オペ室
完全個室のオペ室もご用意。インプラント治療や長時間かかる治療の際に使用します。
生体モニター
口腔外科処置を行う時には、安全管理のため、心拍数や血圧を測ることができる生体モニターを使用します。
レントゲン室
被曝量を抑えたデジタルレントゲンの他、歯科用CTも導入しています。CTは、インプラント治療、難しい親知らずの抜歯、歯の根っこの治療、お子さんの過剰歯の治療などに使用します。
持ち運びバキューム
入れ歯や詰め物などを削って調整する際に、粉や破片が飛び散らないようにするバキューム装置です。
電気メス
歯茎や小帯を切る際に使用します。通常のメスよりも出血が少なく、治りが早いというメリットがあります。
マイクロスコープ(手術用顕微鏡)
肉眼では見る事の出来ない細かく複雑な部分を拡大視野で確認する事が可能です。
根管治療をはじめ、様々な分野で用います。
神経を保存し、歯を残す治療を可能にします。
レントゲン室
被曝量を抑えたデジタルレントゲンの他、歯科用CTも導入しています。CTは、インプラント治療、難しい親知らずの抜歯、歯の根の治療、お子さんの過剰歯の治療などに使用します。
持ち運びバキューム
入れ歯や詰め物などを削って調整する際に、粉や破片が飛び散らないようにするバキューム装置です。
電気メス
歯茎や小帯を切る際に使用します。通常のメスよりも出血が少なく、治りが早いというメリットがあります。